★2013年度 お盆前後の診察・休診日のお知らせ
平成25年8月9日(金)~平成25年8月23日(金) | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8/9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |||||||||
金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |||||||||
診 察 |
診察 |
休診 |
診察 | 休診 | 休診 | 休診 | 診察 | 診察 | 休診 | 診察 | 診察 | 診察 | 休診 | 診 察 |
※お盆休みは13日(火)~15日(木)までです。
※尚、分娩等急患の方はこの限りではありません。いつでもお電話の上お越し
下さい。
★超音波診断装置~Voluson E8~がさらに進化しました。
当院導入の超音波診断装置Voluson E8の3D/4D画像技術がさらにパワーアップし、胎児の様子がより明瞭にリアルに表現できるようになりました。リアルタイム性にも優れ、細部まで描き出します。
※Volusonは3D/4D超音波診断装置における最高峰の装置と評されています。
妊娠12週頃の胎児 |
|
妊娠18週頃の胎児 | |
妊娠32週頃の胎児 |
★病院敷地内は喫煙禁止となっておりますので、ご協力ご理解のほど宜しくお願い致します。
★子宮頸がん予防ワクチンについて
当院では、子宮頸がん予防ワクチンとして、「サーバリックス」及び
平成23年8月26日に新たに承認されました「ガーダシル」の接種を行っております。
尚、ワクチンについての詳細は、下記参考リンク先にてご確認下さい。
両ワクチンとも公費助成の対象となります。
助成期間・対象者については各自治体のホームページ等でご確認下さい。
◎接種可能年齢:11才以上~
◎実費費用(1回の接種につき両ワクチンとも):15,000円+750円(消費税)
◎「サーバリックス」と「ガーダシル」のどちらを選択しても3回の接種が必要です。
接種スケジュールについては、医師にお尋ね下さい。
〜 参考リンク先 〜
●廿日市市ホームページ
http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/kenko_jido/yobo/yobo_9.html へのリンク
●広島市ホームページ
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1291091825629/index.html へのリンク
● 'しきゅう'のお知らせ 子宮頸がん基礎知識‐allwoman.jp すべての女性のための子宮頸がん情報サイト
(「サーバリックス」の販売会社 グラクソ・スミスクライン株式会社のホームページ)
● 子宮頸がん予防情報サイト もっと守ろう.jp
(「ガーダシル」の販売会社 MSD株式会社のホームページ)
★母親・両親学級について
水曜日に母親学級を、土曜日に両親学級を開催しております。
(両曜日とも13:30~15:00)
ご予約の上ご参加下さいますよう、お願い致します。
お電話でのご予約も可能です。日程の詳細は受付でご確認願います。
受講日(水・土曜) | 内容 | |
---|---|---|
第1回 | 妊娠4ヶ月頃 | 妊娠中の異常、当院の方針(院長) |
第2回 | 妊娠5ヶ月頃 | 栄養指導・母乳について、妊娠中の心得 |
第3回 | 妊娠8ヶ月頃 | 入院・分娩の準備、施設見学、ラマーズ法 |
第4回 | 妊娠9ヶ月頃 | 分娩の呼吸法、乳房の管理指導 |
★分娩室を新しくしました。
シンフォニアのバースサポートシステムを取り入れました。Symphonia
★新型インフルエンザワクチンについて
妊婦の方は、新型インフルエンザワクチンを接種しましょう。
妊娠中に新型インフルエンザに感染すると重篤になることがあります。
費用:3,600円(1回につき)
★分娩料金について
平成21年1月1日より産婦人科医会、厚労省の方針で 産科医療補償制度
(無過失医療補償制度)に加入することになりました。つきましては、 30,500円
(手数料500円込)を別途、徴収することとなります。
したがって、分娩料金 400,000円と産科医療補償制度預かり金 30,500円を併せて、退院時に
一律430,500円(手数料500円込)をお支払い頂くこととなりました。
産科医療補償制度(無過失医療補償制度)についての詳細は、
財団法人 日本医療機能評価機構 http://jcqhc.or.jp/
のHPをご覧下さい。
★新生児の聴力検査について
希望者には新生児の聴力検査を行っております。
使用機器:新生児用ABR聴力検査装置natus-algo